東京都千代田区の構造設計一級建築士事務所〔久輝建築工房〕は、
首都圏を中心に日本全国の建築構造設計業務を請負っております。

ページタイトルロゴ
Message
久輝建築工房は創業以来「構造設計業務」のあるべき姿を
追求し、業務に専念してまいりました。
今後も「信頼」「堅実」「技術」の3つをスローガン
に掲げ、常に時代と社会を見据えた革新と
研鑽を続けてまいります。
会社概要
社名
株式会社久輝建築工房一級建築士事務所
郵便番号
〒102-0073
本社所在地
東京都千代田区九段北4-1-14 九段北TLビル2階
TEL
03-6382-5106
FAX
03-6382-5156
代表
代表取締役 久嶋 泰宏
従業員数
10名
創業
2015年10月26日
事業内容
建築物の構造設計に関する業務
建築物の工事監理に関する業務
資本金
1000万円
登録・許可
建築士事業所登録 東京都知事登録 第62670号
主な取引金融機関
西武信用金庫 本店
三井住友銀行 中野支店
所属団体
一般社団法人 日本建築構造技術者協会(JSCA)
代表挨拶

今、私たちを取り巻く環境や社会は急激に変化しております。

弊社は、2015年10月創業以来、「構造設計業務」のあるべき姿を追求し「信頼」「堅実」「技術」の3つの スローガンに掲げ、常に時代と社会を見据えた革新と研鑽を続けてまいりました。

取引先様からご愛顧いただきながらお陰様で多数の実績を上げるに至りました。

これからも、誠実な社風をそのままに、”安全・安心な建物づくり”を目指し、社員一同研鑽を重ねていく所存でございます。

日頃のご愛顧を感謝すると共に、今後ともお引き立て賜りますよう、よろしくお願い申し上げます。

代表取締役 久嶋 泰宏
会社沿革
2015年10月
久輝建築工房設立(中野区中野1丁目)
2017年10月
法人化し、事務所移転(中野区中野3丁目)
2021年12月
現事務所へ移転(千代田区九段北4丁目)
アクセスマップ
JR総武線市ヶ谷駅より徒歩5分
都営新宿線市ヶ谷駅より徒歩2分
東京メトロ有楽町線・南北線より徒歩2分
事業のご紹介
建築構造設計に関する業務
鉄骨造、鉄筋コンクリート造、木造、耐震診断、耐震補強、その他・付帯業務等、構造種別用途を問わず様々な設計業務を請負っております。
工事監理に関する業務
構造設計業務を行った後、建築物が無事上棟するまでの工事監理も行っております。
トップぺ時下部画像
設計実績一覧
鉄骨造
  • ピー・アンド・ジー㈱高崎工場
  • 出光興産㈱東百合ヶ丘
  • ㈱エコー本社工場新棟
  • ㈱プリモ倉庫新築計画
  • サニー商運㈱新潟事業所・上越事業所
  • ニッセーデリカ千葉工場増築
  • 西宮回生病院増築
  • 柏たなか病院増築
  • 帝京科学大学千住保育園
  • 陽だまりの丘保育園分園
鉄筋コンクリート造
  • 多摩市研修所
  • 札幌市中央区円山西町別荘
  • 社会福祉法人雲柱社小金井生活実習所
  • 野伏漁港船客待合所
  • ソフィアス代官山
  • 墨田区亀沢1 丁目計画
  • 西新宿1 丁目計画
  • 江東区東陽1 丁目計画
  • センター南マンションPJ
  • 佃2丁目賃貸事業PJ
壁式鉄筋コンクリート造
  • 神津島多幸湾ファミリーキャンプ場
  • 警視庁小金井警察署東小金井駅前交番
  • 東京消防庁菊坂指定待機宿舎
  • 海神町南1 丁目計画
  • 川崎区本町1 丁目計画
  • 葛飾区金町3 丁目計画
  • 渋谷区笹塚3 丁目計画
  • 千代田区外神田6丁目計画
  • 墨田区八広4 丁目計画
  • 中野区南台4丁目計画
木造
  • 久留米リハビリテーション病院等地域交流複合施設
  • 都市農業公園古民家等改修
  • 渋谷区本町の家新築計画
  • ソテリア文京PJ
  • 島根計画
  • 石川町計画
  • 和光市新倉1-3341 計画
  • 板橋区中台1 丁目計画
  • ウィング新築計画
  • 目黒区五本木3 丁目PJ
耐震診断・耐震補強
  • 日本大学理工学部船橋校舎1・7 号館耐震診断・耐震補強設計
  • 日本大学理工学部船橋校舎4・5 号館耐震診断・耐震補強設計
  • 日本大学生産工学部津田沼校舎8・11・22 号館耐震診断
  • 日本大学医学部看護師宿舎耐震検証業務
  • 川越女子高校剣道・卓球場耐震補強設計
  • 大塚駅前ビル耐震診断
  • 東販マンション耐震診断・補強設計
  • 日比谷ビル耐震診断
  • 守住ビル耐震診断
  • 西新宿興和ビル耐震診断
混構造
  • 旧岩崎邸庭園管理所新築工事
  • 昭和シェル横浜戸塚区舞岡町新築工事
  • 国分寺日吉町⾧屋住宅
  • 大田区東六郷2 丁目ビル
  • 上板橋テラスハウスPJ
  • 練馬区大泉町計画
  • 西原の家新築計画
  • 世田谷区OT 邸
  • 新宿区M 邸
  • 練馬区O 邸
ご相談からアフターフォローまでの流れ
1. ご相談
意匠図を送付いただき、適切な構造計画を策定します。
2. 打合せ
構造計画を立案後、意匠設計者様と擦り合わせをいたします。
3. 御見積り
打合せを元に見積を作成致します。
4. 実施設計
構造図・構造計算書を作成します。
5. 確認・適判対応業務
構造図書を元に審査の対応をします。
6. 工事監理
上棟までの現場対応等、適切に対応致します。
正社員(新卒・第二新卒)

設計から審査機関対応業務、監理業務など一通り行います。

弊社はRC造、S造、W造、混構造、耐震診断・補強設計業務など幅広い構造設計に携わることができるためスキルを高めたい方にはうってつけの会社です!もちろん将来資格取得を考えている方も専門書が一通りそろっているので勉強する環境は整っています。

設計だけではなく、お取引先様とのコミュニケーションも必要なので、総合的な力がつきます。

残業はほとんどありませんので仕事終わりの時間を有効活用することができます。

若い会社なのでこれから一緒に会社を大きくしてくれる方を大募集しています!!

携わる建物種別
個人住宅 共同住宅 店舗施設 宿泊施設 商業施設 文化施設 医療・福祉施設 学校・教育施設 生産・物流施設 オフィス・事務所 官公庁施設
私たちからのメッセージ

私たちの会社はココが強い!

  • 幅広い構造設計に携わることができる(木造住宅からS造工場、RC造共同住宅、混構造、耐震診断・補強設計業務)早くスキルアップが望める(設計から確認審査まで一通りこなしていただきます。)
  • ほぼ定時に帰ることができる(平均残業時間 1か月5時間)
  • 気軽に聞ける環境(組織事務所のため、技術的に不安な方でも大丈夫です!)
  • 有給を気軽にとることができる

募集したきっかけ!

  • 業務拡大により人員が必要なため
  • 若い会社なので色々なことにチャレンジしていきたいため

仕事のやりがいや魅力!

  • 建物の基本は何といっても構造です!ですから建物が好きな方、建築構造を極めたいという方、人のお役に立ちたいと思う方にはとても向いています。
  • これからスキルアップのために資格をとりたい方には仕事終わりの時間を有効活用することができます。

この若い会社で私達と共に成長していきたい方を大募集しています!!

年齢にとらわれず、自由にやりたいことをやってみませんか?

まずは見学からでも大丈夫ですので、お問い合わせ欄からお気軽にご連絡ください!

職務内容詳細
職歴

建築構造設計

雇用形態

正社員(新卒・第二新卒)※実務経験不問

応募条件

【必須】

・建築または土木系の大学、専門学校を卒業または卒業見込みの方

※第二新卒は建築または土木系で既卒3年以内の方。

【優遇】

・資格保有者(建築系資格なら何でも)

【求める人物像】

・構造設計に興味があり、技術を得たいと思っている方

・協調性があり、自ら勉強するなど向上心を持っている方

・人とのコミュニケーションが好きな方

給与

月給21万円〜

残業代別途支給

住宅手当支給

資格手当あり

昇給

年1回(4月)

賞与

賞与年2回(6月、12月)

勤務地

〒102-0073

東京都千代田区九段北4-1-14

九段北TLビル2階

最寄り駅

都営新宿線 / 市ケ谷駅 徒歩2分

JR中央線 / 市ケ谷駅 徒歩4分

勤務時間

08:30 〜 17:30(実働8時間)

フレックスタイム制あり コアタイム 10時~15時

残業時間(月平均)

5時間

休日・休暇

完全週休2日制 祝日 有給休暇 慶弔休暇 夏季休暇 年末年始休暇 出産休暇 育児休暇 介護休暇あり

待遇

残業代は法定割増賃金(25%割増し)を全額支給

有給休暇(取得率80%)

住宅手当、資格手当、健康診断あり

※試用期間3ヶ月(給与および待遇の変更なし)

社会保険

労災保険 雇用保険 厚生年金 健康保険

交通費

全額

受動喫煙対策

屋内禁煙

求人の特長

退職金制度 住宅手当 資格手当 健康診断 賞与(ボーナス) 第二新卒歓迎 ブランク歓迎 服装自由 20代活躍 30代活躍 ノー残業デー 転勤なし 顧客と直接取引

エントリー規約
下記内容を確認の上、同意いただける場合は「同意する」を押下してお進みください

個人情報の取り扱いについて

株式会社久輝建築工房一級建築士事務所(以下弊社)は採用を実施するにあたり、

エントリーに際し記入いただく採用応募者の個人情報(WEB上で取得されたCookie情報を含む)を以下の通り、取り扱います。

個人情報について

弊社は、採用応募者の以下個人情報(以下あわせて「登録個人情報」といいます。)を取り扱います。

a. 弊社新卒採用フォームよりご登録いただいた採用応募者の個人情報、採用応募者の紹介者から弊社が提供を受けた当該応募者に関する情報および選考に際し、都度ご提出いただく書類等(電磁的記録を含みます。)に記載または記録されている採用応募者の個人情報

b.当社のホームページおよび他社のホームページ上に作成された当社の記事のCookie情報(弊社へのエントリーまでに収集されたCookie情報を含みます。また、a.の情報と連携させて分析を実施する場合がございます。)

2.個人情報の利用目的

弊社は、登録個人情報を以下の目的で利用します。

a.会社案内などのダイレクトメールによる送付

b.選考案内などの電話、電子メールなどでの連絡および緊急時の電話連絡

c.面接会場、説明会会場へ来場する応募者の管理

d.採用および入社に関する問い合わせ対応

e.選考の合否連絡および選考不合格者の再受験防止

f.選考の実施および配属の決定

g.内定後から入社までの間の必要書類の送付等の入社手続きおよび電子メールなどでの連絡

h.内定後から入社までの間の各種イベントおよび当社サービス案内の連絡

i.応募者、内定者へのアンケート

j. エントリーされた情報の統計分析および弊社の新規業務検討

k.当社ホームページの改善を目的としたアクセス状況分析

l.選考や入社を辞退され、または不採用となられた応募者への将来的な選考やイベント等に関する連絡

3.第三者提供

弊社は、「2.個人情報の利用目的」のために

登録個人情報を書面の送付または電子的もしくは磁気的な方法等により第三者に提供する場合があります。

4.個人情報管理責任者

登録個人情報は、以下の者が責任をもって管理します。

弊社 人事本部 本部長

5.登録個人情報に関するお問い合わせ先

登録個人情報の開示のご請求、登録個人情報の内容が事実に反する場合等における

訂正・追加・削除、利用の停止・消去・第三者提供の停止のご請求等および

ご意見・お問い合わせについては、弊社のお問い合わせページのフォームへご連絡ください。

6. Google Analyticsの利用について

a.Google Analyticsについて

当社のホームページ、他社のホームページ上に作成された当社の記事では、サイトの利用状況把握のため、Google社の提供するサービスであるGoogle Analyticsを利用しています。

Google Analyticsは、当社が発行するCookie情報を利用して、利用状況を分析するためのサービスです。

Google Analyticsにより取得した情報は「2. 個人情報の利用目的」に記載の範囲内でのみ使用し、サイトの利用状況が選考に影響を与えることは一切ございません。

なお、収集した情報は、Google社により同社のプライバシーポリシーに基づいて管理されます。

Google Analyticsの利用規約に関する説明についてはGoogle Analyticsのサイトを、Google社のプライバシーポリシーに関する説明については同社のサイトをご覧ください。

Google Analyticsの利用規約(https://www.google.com/analytics/terms/jp.html)

Googleのプライバシーポリシー(https://policies.google.com/privacy?hl=ja)

b.Google Analyticsの無効設定について

Google社によるオプトアウトアドオンのダウンロードページで「Google Analyticsオプトアウトアドオン」をダウンロードおよびインストールし、ブラウザのアドオン設定を変更することで実施可能です。なお、お客様がGoogle Analyticsを無効設定した場合、お客様が訪問する当サイト以外のウェブサイトでもGoogle Analyticsは無効になりますが、お客様がブラウザのアドオンを再設定することにより、再度Google Analyticsを有効にすることも可能です。

Google Analyticsオプトアウトアドオン(https://tools.google.com/dlpage/gaoptout?hl=ja)

正社員(中途)

設計から審査機関対応業務、監理業務まで。

弊社はRC造、S造、W造、混構造、耐震診断、補強設計業務など幅広い構造設計に携わることができるためスキルを高めたい方にはうってつけの会社です!

設計だけではなく、お取引先様とのコミュニケーションも必要なので、総合的な力がつきます。

残業はほとんどありませんので仕事終わりの時間を有効活用することができます。

若い会社なのでこれから一緒に会社を大きくしてくれる方を大募集しています!!

携わる建物種別
個人住宅 共同住宅 店舗施設 宿泊施設 商業施設 文化施設 医療・福祉施設 学校・教育施設 生産・物流施設 オフィス・事務所 官公庁施設
私たちからのメッセージ

私たちの会社はココが強い!

  • 幅広い構造設計に携わることができる(木造住宅からS造工場、RC造共同住宅、耐震診断・補強設計業務)
  • 早くスキルアップが望める(設計から確認審査まで一通りこなしていただきます。)
  • ほぼ定時に帰ることができる(平均残業時間 1か月5時間)
  • 気軽に聞ける環境

募集したきっかけ!

  • 業務拡大により人員が必要なため
  • 若い会社なので色々なことにチャレンジしていきたいため

仕事のやりがいや魅力!

  • 建物の基本は何といっても構造です!ですから建物が好きな方、建築構造を極めたいという方、人のお役に立ちたいと思う方にはとても向いています。
  • これからスキルアップのために資格をとりたい方には仕事終わりの時間を有効活用することができます。

この若い会社で私達と共に成長していきたい方を大募集しています!!

職務内容詳細
職歴

建築構造設計

雇用形態

正社員(中途)

応募条件

構造設計業務1年以上の経験者(SS7やBUSソフト使用経験者は尚可)

または、二級建築士以上の資格保持者

利用ソフト

AutoCAD Super Build/SS7(SS3) BUS

給与

月給25万円〜

※これまでのご経験やスキルを考慮して決定します

昇給

年1回(4月)

賞与

賞与年2回(6月、12月)

勤務地

〒102-0073

東京都千代田区九段北4-1-14

九段北TLビル2階

最寄り駅

都営新宿線 / 市ケ谷駅 徒歩2分

JR中央線 / 市ケ谷駅 徒歩4分

勤務時間

08:30 〜 17:30(実働8時間)

フレックスタイム制あり コアタイム 10時~15時

残業時間(月平均)

5時間

休日・休暇

完全週休2日制 祝日 有給休暇 慶弔休暇 夏季休暇 年末年始休暇 出産休暇 育児休暇 介護休暇あり

待遇

残業代は法定割増賃金(25%割増し)を全額支給

有給休暇(取得率70%)

住宅手当、資格手当、健康診断あり

※試用期間3ヶ月

社会保険

労災保険 雇用保険 厚生年金 健康保険

交通費

全額

受動喫煙対策

屋内禁煙

求人の特長

退職金制度 住宅手当 資格手当 健康診断 賞与(ボーナス) 第二新卒歓迎 ブランク歓迎 服装自由 20代活躍 30代活躍 ノー残業デー 転勤なし 顧客と直接取引

エントリー規約
下記内容を確認の上、同意いただける場合は「同意する」を押下してお進みください

個人情報の取り扱いについて

株式会社久輝建築工房一級建築士事務所(以下弊社)は採用を実施するにあたり、

エントリーに際し記入いただく採用応募者の個人情報(WEB上で取得されたCookie情報を含む)を以下の通り、取り扱います。

個人情報について

弊社は、採用応募者の以下個人情報(以下あわせて「登録個人情報」といいます。)を取り扱います。

a. 弊社新卒採用フォームよりご登録いただいた採用応募者の個人情報、採用応募者の紹介者から弊社が提供を受けた当該応募者に関する情報および選考に際し、都度ご提出いただく書類等(電磁的記録を含みます。)に記載または記録されている採用応募者の個人情報

b.当社のホームページおよび他社のホームページ上に作成された当社の記事のCookie情報(弊社へのエントリーまでに収集されたCookie情報を含みます。また、a.の情報と連携させて分析を実施する場合がございます。)

2.個人情報の利用目的

弊社は、登録個人情報を以下の目的で利用します。

a.会社案内などのダイレクトメールによる送付

b.選考案内などの電話、電子メールなどでの連絡および緊急時の電話連絡

c.面接会場、説明会会場へ来場する応募者の管理

d.採用および入社に関する問い合わせ対応

e.選考の合否連絡および選考不合格者の再受験防止

f.選考の実施および配属の決定

g.内定後から入社までの間の必要書類の送付等の入社手続きおよび電子メールなどでの連絡

h.内定後から入社までの間の各種イベントおよび当社サービス案内の連絡

i.応募者、内定者へのアンケート

j. エントリーされた情報の統計分析および弊社の新規業務検討

k.当社ホームページの改善を目的としたアクセス状況分析

l.選考や入社を辞退され、または不採用となられた応募者への将来的な選考やイベント等に関する連絡

3.第三者提供

弊社は、「2.個人情報の利用目的」のために

登録個人情報を書面の送付または電子的もしくは磁気的な方法等により第三者に提供する場合があります。

4.個人情報管理責任者

登録個人情報は、以下の者が責任をもって管理します。

弊社 人事本部 本部長

5.登録個人情報に関するお問い合わせ先

登録個人情報の開示のご請求、登録個人情報の内容が事実に反する場合等における

訂正・追加・削除、利用の停止・消去・第三者提供の停止のご請求等および

ご意見・お問い合わせについては、弊社のお問い合わせページのフォームへご連絡ください。

6. Google Analyticsの利用について

a.Google Analyticsについて

当社のホームページ、他社のホームページ上に作成された当社の記事では、サイトの利用状況把握のため、Google社の提供するサービスであるGoogle Analyticsを利用しています。

Google Analyticsは、当社が発行するCookie情報を利用して、利用状況を分析するためのサービスです。

Google Analyticsにより取得した情報は「2. 個人情報の利用目的」に記載の範囲内でのみ使用し、サイトの利用状況が選考に影響を与えることは一切ございません。

なお、収集した情報は、Google社により同社のプライバシーポリシーに基づいて管理されます。

Google Analyticsの利用規約に関する説明についてはGoogle Analyticsのサイトを、Google社のプライバシーポリシーに関する説明については同社のサイトをご覧ください。

Google Analyticsの利用規約(https://www.google.com/analytics/terms/jp.html)

Googleのプライバシーポリシー(https://policies.google.com/privacy?hl=ja)

b.Google Analyticsの無効設定について

Google社によるオプトアウトアドオンのダウンロードページで「Google Analyticsオプトアウトアドオン」をダウンロードおよびインストールし、ブラウザのアドオン設定を変更することで実施可能です。なお、お客様がGoogle Analyticsを無効設定した場合、お客様が訪問する当サイト以外のウェブサイトでもGoogle Analyticsは無効になりますが、お客様がブラウザのアドオンを再設定することにより、再度Google Analyticsを有効にすることも可能です。

Google Analyticsオプトアウトアドオン(https://tools.google.com/dlpage/gaoptout?hl=ja)